三方良しの公共事業推進カンファレンス2025岡山【がんばろう真備!を合言葉に~地域の想いをつないだ公共事業~】が 5月16日金曜日に岡山県倉敷市真備町で開催され大好評のうちに終了しました。 【事業概要説明】 中国地方整備…
-
その他ありがとう!真備!!
-
その他夏ですね~~
なんか一気に夏がやってきたような そんな感じがする今日このごろ。 夏の風物詩のひとつ と言えばアユ。 馬路村から北川村を縦断し 会社のある奈半利町で太平洋へと流れ出るわれらが奈半利川も 先週15日にアユ釣りが解禁となりま…
-
安芸高校・礒部組連携授業れっつ・どぼく!
火曜日(13日)は、安芸高校機械土木科土木専攻1年生への授業でした。 まずは冒頭のスライド そして締め 「お爺ちゃんと同い年です!」 とひとりの生徒が叫んだのは 2時間の授業が終わったあと。 「みやうちさんっていくつなん…
-
その他溝そうじボランティア
皆さん、こんにちわー!アヤカです😊 先日、社長が提案したボランティアに社員数名で行ってきたんですよー! 溝に土砂が詰まって雑草が生えてしまっているここは、地元の奈半利小学校。 これでは水の流れ…
-
小島ほ場整備工事デジタル技術を使って田んぼや畑をつくります
小島地区ほ場整備工事 オリジナル看板のキャッチコピーとデザインが決まりました! 「デジタル技術を使って田んぼや畑をつくります」 制作は毎度おなじみ おとなり徳島県松茂町のプラスワンさん 今回はいつにも増してよいデキ。 だ…
-
小島ほ場整備工事じっと待つ
金曜の夜から降りはじめた雨は 翌日昼間で降りつづき いったんあがったものの 日曜の夕方からはまた雨。 表土の剥ぎ取りをはじめた小島地区ほ場整備ですが やむを得ず土工作業はいったん休止。 誰が言ったか言わないか 泣く子と雨…
-
小島ほ場整備工事AR in ほ場整備
先週の水曜日 連休明けの5月7日 耕作者と地区役員の皆さんに集まっていただき 小島地区ほ場整備の地元説明会を行いました。 最初は集会所で工事の説明 ICT施工についての説明が主だったのですが うしろで見聞きしていたぼくの…
-
その他バカなオジサンたちのアホな会話
朝礼前 三々五々と皆が出社して ダベったり 今日の仕事のことを考えたりと 思い思いにすごすなか ひとりケータイをもてあそぶおじさん。 となりに座ると 顔だけをこちらへ向けて 「コンパネの厚さって何ミリやったっけ?」 「1…
-
その他「高知の神童」と呼ばれるひとが会社にいた😍
皆さん、こんにちわー!アヤカです😄 先日、ユーゴ先輩がでかでかと載った雑誌記事を発見しちゃいました! 『別冊つり人』(2025/2/25)という雑誌で 『高知の神童「松本優吾」流のゼロテントレースとは!?…
-
小島ほ場整備工事ゆずサイダー
連休前のこと 耕作者のひとりから柚子の移植を頼まれたハタケ所長。 誰が適任? と思案したのち 白羽の矢が立ったのは・・・ ア・タ・シ (^O^)/ そう 当社にふたりいる兼業柚子農家のうち一名。 さっそく移植の段取りを現…