「道路が陥没しているので至急現地を確認して対処してほしい」 との依頼を町役場から受け向かった先は奈半利町某所。 ふむ 陥没は陥没ですが 小さな穴だったのでまずはひと安心。 とはいえ油断はなりません。 現状を正確に把握する…
-
ちいさなことからコツコツと井戸祓い
-
アヤカです梅雨明けの夏!茅の輪くぐりでみんなの無病息災を祈願してきました!
皆さん、こんにちわー!アヤカです😊 いよいよ本格的な夏がやってきましたね!今年の高知は、梅雨明けが早くてびっくり!もう毎日、太陽がジリジリと照りつける夏まっさかりですね☀…
-
国道493号北川道路いきなりの夏本番
突然の梅雨明け後 一気に暑くなるんだろな という予測はみごとに外れず いきなりの真夏。 照りつける太陽のもと 現場の作業はつづきます。 とはいえここ 北川村和田の地域高規格道路工事現場は ご覧のとおり 川沿いに連なる樹林…
-
小島ほ場整備工事岩出現
小島地区ほ場整備工事に「岩」が出現。 硬そうです。 いや 硬いです。 ハタケ所長は 転石 っていうのですが いやこりゃどうみても 石 じゃなくて 岩 ですよね。 けどまあ 周りの地層からすれば 岩盤ではなく 独立したもの…
-
その他なりすまし?
先月下旬から もっとも多い日で3万5千超えの閲覧数があったのは特別だとしても 過去30日間で9万9千のプレビューがあるなど アカウント開設以来かつてないほどの活況を呈しているインスタグラムーisobegumiー 長くやっ…
-
社員インタビュー社員インタビュー(その3) ~ナツキくん~
新企画です! と銘打ちながら前回の記事からはや2ヶ月以上が過ぎてしまいました。 でもだいじょうぶ。 もともと一月にひとつずつ、のペースでいこうと決めていたのですから。 4月に2つ投稿したので、つまり2ヶ月分という勘定。 …
-
その他アヤカですスズメさん、ごめんね!会社の窓にスペシャルアイテム登場!
皆さん、こんにちわー!アヤカです😊 今日は、会社のシャッターボックスに取りつけられたアイテムについて紹介します! これ、キラキラ光る鳥よけ。 そしてもうひとつ、こんなのもあります。 フクロウの…
-
ちいさなことからコツコツと再補修
用水路の補修中 じつはココ 以前に補修をしたところなんですが どうも上手くいかなかったようで 「やっぱり水が漏れて畑にたまるわ」との報を受けて再度のチャレンジです。 かのトーマス・エジソンいわく 「私は失敗したことがない…
-
国道493号北川道路あたらしい工事を受注しました!場所は北川村和田です!
あたらしい工事を受注しました! 場所は北川村和田です。 まずは写真の左側から工事用の道路をつけ 川と田んぼの境にある木を伐って それから本体工事 地域高規格北川道路の路側擁壁を大型ブロックでつくっていきます。 上流から見…
-
小島ほ場整備工事WEBカメラ活用法(風流編)
おはようございます! 今朝5時40分の 小島地区ほ場整備現場です。 え? いつもと位置がちがうじゃないか? ハイ! WEBカメラをもう1台増設しました。 これが従来の位置。 本日の天気予報は雨。 まだ降っていません。 ウ…