トシ子です(。`・ω・)9″ 勇者一行⚔️🛡!? いえ ゴミ拾い部隊です。 国道493号線を 北へ北へ 今日は ポカポカ陽気で☀️ 歩く…
-
トシ子です勇者一行⚔️🛡!?
-
国道493号北川道路さぁラストスパート
きのうの朝 現場事務所周辺の温度はマイナス2度。 北の国で暮らすひとたちにとっては どうってことはない気温かもしれませんが ここいらでは一年のうちで最低レベル。 しかもそれが ふだんならそろそろポカポカし始める2月末とき…
-
国道493号北川道路【どぼく豆知識】トシ子さんの疑問に答える(その30) ~土止め?土留め?どっちが正解?~
えー 先日久々に投稿すると これがまた思いがけず好評で 気をよくしてすぐまた書くというところがお調子者のお調子者たるゆえんですが だったらさらに調子に乗ってやろうと カテゴリーの名前も変えちゃいました。 題して 『【どぼ…
-
国道493号北川道路ライク・ア・ローリング・ストーン
魚梁瀬ダムの水が干上がって ダム湖の底に沈んだ旧集落跡が見えているという特集を組んだのは きのう朝の高知新聞。 事ほど左様にあっちの川もこっちの水路も まとまった雨が降らないことによって水位はどん底 そろそろ雨が欲しいな…
-
トシ子です♡Happyバレンタイン♡
トシ子です(*¯︶¯♥) 2月14日 バレンタインさんの命日。。。 起源は しめやかなもののようですが 今じゃすっかり ご機嫌なイベントですね(๑•̀ㅂ•́)و✧ 先週の金曜日 現場へ行く皆さまに チヨコレ…
-
国道493号北川道路いきって埋めゆうぞね~~~
石がごろごろ それもそのはず スケルトンバケットを使って粒径が大きな石をとりのぞいているのですから そして・・・ より分けた細かい土は奈半利川対岸の橋台工事現場へ そこにはミニバックホウとクレーンがまちかまえています。 …
-
国道493号北川道路ハレーション
10月半ばから北川道路柏木2号橋A1橋台工事も5ヶ月目に入り いよいよ最後のひと月 最終盤となって ここ数日の現場作業というと きのうも埋戻し 今日も埋戻し あすも埋戻し 橋台背面にクレーンで土を入れ それを締め固めると…
-
国道493号防災工事じんりき
斜面の中腹にある巨石 推察するに 岩盤から剥がれ落ちたものが木の根元で引っかかって止まっているものでしょう。 ぼくらが主戦場としている国道493号界隈ではめずらしいことではなく その一つひとつを処理しようにもとても間に合…
-
トシ子ですトシ子さんの疑問に答える(その29)~ ブロックの高さを調整するために下に敷くプラスチックの板はなんて呼ぶのが正解なの?~
おーいトシ子さんや ハーイ なんでしょ? これあかんで なんですのん? これやがなコレ ゴホン えーじつは 毎週木曜日に更新するこのブログきっての人気カテゴリー 『トシ子さん』 アップする前には必ず このじっちゃんのチェ…
-
トシ子です安全パトロール*其の三
トシ子です(。`・ω・)9″ 安全パトロールへ参加させてもらい 現場で思ったことなどをツラツラと५✍⋆* 書き連ねております・・・ さ~て 今週のトシ子さんのブログは・・・📱 柏…