トシ子ですm(*_ _)m 今週火曜日から 安芸高校 ビジネス科の生徒さんが インターンシップに来てくれています(* ‘ᵕ’ )☆ 全行程は3日間✨️ 参加者は2名。 …
-
トシ子ですようこそ✨
-
国道493号防災工事ピカるアタマにゃ理由(わけ)がある
きのうは 社内検査で北川村弘瀬の道路防災工事現場へ。 手伝いに来ていたコーキくんの顔をよく見ると 口の上やあごに黒いものが。 「生やすの?」 「いえ、生やすってほどのこともないんですけど」 「無精?」 「ええ剃ってないん…
-
国道493号北川道路笑顔でたたかえエブリバディ!
柏木2号橋A1橋台です。 完成しました。 こうやってこの構造物だけを見るとそうとはわからないのですが 徳島県阿南市と高知県安芸市を結ぶ阿南安芸自動車道を構成する北川道路の一部です。 「命の道」です。 「命の道」 災害の際…
-
国道493号北川道路たのしみにしちゅう
「キレイにつくっちゅうネ」 「毎月たのしみにしちゅうヨ」 そんなことばをハヤトくんがいただいたのは先週末。 「工事だより」を配っているときでした。 「たのしみにしちゅう・・・」 なんて心地よい響きでしょう。 相手の行動に…
-
その他熱弁 at 岡山県新見市
当社もメンバーとなっている「三方良しの公共事業推進研究会」が毎年開いている三方良しの公共事業推進カンファレンス」。今年は岡山県真備市で開催することが決まっています。 そのテーマは『がんばろう真備!を合言葉に~地域の想いを…
-
トシ子ですスポンジのように🧽
トシ子です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ あっという間に 3月突入ですね(´-ε-`) 先月行った 安全パトロール🚗³₃⛑⛑ 立派なガードレールが設置された仮設道 ココを対岸…
-
国道493号北川道路「お願いします」と「ありがとう」
先週の火曜日は 北川村和田で施工していた根固めブロック製作据付工事の完成検査でした。 約9ヶ月におよぶ工事の集大成は 大きな指摘もなく無事に終わりました。 きのう合格通知が来てひと安心。 ひと息ついた担当者さんたちです。…
-
国道493号北川道路石の味
橋台駆体とその脚元のブロック積み護岸をつくる作業が終わり 今回受けもった構造物がすべて完成。 久方ぶりの雨降りと共にやってきた春の気配を感じつつ さあ工事用道路の撤去だ。 と その前に 設計図書に記された仕事だけならそう…
-
国道493号防災工事Walk Don’t Run
山の状態が想像以上によろしくなくて ロープを支えるアンカーを設置する作業に時間がかかってしまったため その後工程 落石防護網の設置に大わらわの北川村弘瀬 国道493号道路防災工事です。 と 思わず「大わらわ」という表現を…
-
国道493号北川道路命の道
23日の日曜日 所用があって高知市内に住む息子夫婦のところへ行く途中 空港付近の道路におおぜいの人が歩いているのを発見 というか否が応でも目に映るほどたくさんの人、ひと、人。 ははぁさてはアレだな すぐにピンときたのは …