トシ子です 今週は 先月同行した ★安全パトロール★ の時のおはなし パトロールの日は現場のみなさまへの差し入れのドリンクを ♨ぬくぬく♨に準備して あッ 冬バージョン☃…
-
その他視線
-
その他カッチカチ
きのう予告しましたジェットパック使用のコンクリート舗装は朝9時スタート。 チ~ン。 終わったのが 12時かっきり。 3時間で所定強度に達するはず ですが 1時間の余裕をみて 16時に交通開放。 見ろやこの舗装 カッチカチ…
-
その他あともう少しのご辛抱を
長谷橋の橋梁補修工事は 割れたり浮いたりしている路面の補修へと移りました。 今日は取り壊した箇所に ジェットパックという 超速硬性コンクリートをパックに詰めた製品を現場で練り混ぜたものを打ち込みます。 使用する材料をあら…
-
モネの庭戦士の休息
雨です。 といっても 冬の雨を感じさせない おだやなかな雨です。 なんてことを書くと 「雨は雨 どんなにしたって この時季の雨は冷てぇんだよ」 (近ごろずっと落語や講談を聞いてるんで会話の言葉がどうしてもこんなふうに脳内…
-
国道493号北川道路撤収作業が始まりました
北川道路柏木1号橋A2橋台工事 工事用道路の撤収作業がはじまりました。 河川環境に配慮し いったん撤去したのちの再開は今年の秋 遊漁期が終わってからとなるための撤収です。 といっても 再設置しやすいように 撤去した土砂は…
-
その他おでむかえ
トシ子です 一週間ってすさまじいスピードですネ\(ᯅ̈ )/ 気づけば一週間に一度の投稿日なんだものᔪ(°ᐤ°)ᔭ ついこの間 節分で大きな恵方巻きをたらふく食べたなぁって思っていたら…… 会社のお客様をお出迎えする…
-
その他専門用語だらけの・・
長谷川に架かる3つの橋の補修補強工事です。 既設のコンクリートを斫(はつ)り 亜硝酸リチウム(*1)が入ったポリマーセメントモルタル(*2)を塗り込んで 断面修復工(*3)が完了。 *1 亜硝酸リチウム コンクリート補修…
-
奈半利川河川災害復旧工事ちいさなカイゼン
高知県安芸郡奈半利町 近ごろでは少しずつあたたかくなり そこはかとなく春の気配が感じられるようになってきた今日このごろ。 会社から歩いて10分のところで仕事をしている奈半利川河川災害復旧工事も ここへ来てエンジン全開。 …
-
モネの庭だてにハゲちゃいないぜ
メンテナンス休園中のモネの庭 庭のスタッフが総出で睡蓮の株分けをしている脇で せっせとフジの剪定にいそしむムッシュ川上。 あいかわらず絵になる庭師です。 そんななか わがチーム礒部はといえば 絶賛コンクリート舗装作業ちゅ…
-
その他ゴミの日
トシ子です ドキドキの初投稿(ワタシ的)の翌日… 『トシ子さんッ』と、みやうちさんに呼び止められて … ドキ(✱°⌂°✱)ドキ(◎-◎;)!! …何かな?と不安そうなワタシに 『ブログ週1回書いてみ~』 … 『ファッ…