今日は3月3日、ひな祭りです。 今はもう三十代半ばとなって それぞれ四国や関東で別々に暮らしている わが家の娘たちがちいさいころ お母さんの実家から贈られたお雛さんを飾り その前にちょこんとすわっていた彼女らの背中が き…
-
琵琶ヶ谷砂防工事3月3日
-
その他ポカポカ
トシ子です ポカポカ⸜(●˙꒳˙●)⸝ポカポカ 日ごとに春が近づいてることをひしひしと感じますネ🌷🌸 会社の庭先のお花も風にそよいで気持ちよさそうです 先日、大学生向けの インターンシ…
-
奈半利川河川災害復旧工事バール(のようなもの)
天端コンクリート施工中の奈半利川河川災害復旧工事。 現場をおとずれたわたしの目の前を なにやら訳ありげに通りすぎていく人がいます。 あきらかにコッチを意識してるな と思ってじっと見てみると あ、気がついた? とわざとらし…
-
森林管理道島日浦線必要は発明の母なのです
測量用の三脚が足を目いっぱい広げてふんばった状態で石積みにかけられていました。 「アレなに?」 いぶかしげに質問するわたしに返答はせず クスクスッと笑いながらそこへとおもむき やおら作業風景を再現してくれるICT施工チー…
-
その他安定の味
どうよ このテリ このツヤ。 うまそうでしょ? オレのグルメ写真のウデも少しは上がってきたんじゃなかろうか と誰も言ってくれないので自分で言ってみるおじさんですが ホントのところは 撮影者のウデなんかではなく 出された料…
-
その他後輩ができましたッ☆
トシ子です 昨日は月に1度の 安全パトロールでしたッッ(๑`ᗨ´๑) 雨がシトシト降る中 クルマに揺られて 最初の現場は 切った木を運ぶための道…… 『林道』 を作る現場です・.。*・.。* そう言えば ワタシは 一昨日…
-
モネの庭モネの庭、まもなく開園です。
北川村モネの庭マルモッタン コンクリート舗装が完了しました。 写真右と左の砂利を敷いているところは 下にコンクリート側溝があり、そのなかをパイプが通っています。 そもそもこの仕事は 木の根がアスファルト舗装をもちあげて壊…
-
奈半利川河川災害復旧工事慣れたころには・・
会社からクルマで3分のところが現場の 奈半利川河川災害復旧工事。 ブロック積みをはじめたころは 45度という ブロック積みにしてはゆるい角度に苦戦して なかなか思うようにはかどりませんでしたが 「習うより慣れろ」 とはよ…
-
その他春はそこまで
先週なかば 土木事務所から緊急の依頼がありました。 折しも 年度末の追い込み中で各現場とも手いっぱいですが ただちに人と機械の段取りをつけ 「請けます!」 と返事。 ということでその翌々日向かった先は 奈半利川。 当地で…
-
国道493号北川道路工事用道路撤去完了
柏木1号橋A2橋台工事用道路 本日、川のなかの水が流れるところは すべて撤去完了です。 あとは 橋脚工事を行っている四国開発(株)さんにバトンタッチして 当社が受け持つ区間はこれでいったん終了。 橋台の躯体部分の工事は …