今週月曜日は 奈半利川河川災害復旧工事の完成検査でした。 ここでも何度か紹介したように 現場監督のMくんにとっては 当社に入ってはじめての自分が担当した現場です。 前の職場は某地方公共団体の職員で その前は別の建設業者で…
-
奈半利川河川災害復旧工事初陣終わる
-
その他令和5年4月から完全週休2日とします
おはようございます! 雨の予報が多い3月第4週ですが 晴れた青空のような心持ちではりきってゆこう と思うおじさんです。 ところで 気づいてましたか? このブログ 土日をのぞく平日は(ほぼ)毎日更新しています。 ハイ、いわ…
-
森林管理道島日浦線仕事の流儀
きのうのトシ子さんのブログ、とてもよかったですね。 →『伝えるちから』 「伝え合い協働する。これがチーム礒部の仕事の流儀だ。」 なんて独り言ちたあと 気をよくして向かった先は・・ あとは完成検査を待つだけの 森林管理道島…
-
その他伝えるちから
トシ子です 今日も大谷君登板日が一緒ですΣ(゚∀゚ノ)ノ うれしいッッ*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* それだけでテンションが上がる1日になりそうですッ・.。*・.。* (なんて単純‥ ꉂ😂ꉂὠ…
-
須川林地荒廃防止工事思案中
久々に履いたスパイク地下足袋。 崩壊地の踏査です。 崖から降りると 崩れてたまった土砂の上に 輝くような赤い椿がひとつ。 そこで一句。 落椿 よけて歩きし かえりみち て 風流にひたっておりますが・・・ ここはあたらしい…
-
その他春なのです
自分のすぐ近くにあるものが見えてないこと ってありますよね。 いや 見えてるにはちがいないんですけど 目に映る風景のすべてを アタマやココロのなかに入れてるかといえばそうじゃなくて 目には映ってるけれど感じとってない っ…
-
その他土木工事のご用命は有限会社礒部組に
受注していた工事のほとんどが完成したというのに あらたにとりかかることができる工事が1件しかなく ここ十数年でもっともヒマ いやノンビリとした春を迎えようとしてるわが社です。 といっても 遊んでばかりいるわけにはいかない…
-
琵琶ヶ谷砂防工事完成!
完成検査を来週月曜日に控え ひっそりどっしりと佇む 生まれ変わった琵琶ヶ谷川砂防えん堤。 その構造物を真正面に見える場所に段差があるので 土地の所有者の方と話をして ロープ柵をもうけました。 そこでプチ問題となったのがこ…
-
その他ペッパーミル
トシ子です 今日は週に一度のブログの日(*^-^*) 大谷君と同じ日に登板とは光栄の極みですッ ・.。*・.。* 今週はじめ 高知市内で行われた 「マイナビ」主催の 会社説明会に行ってきましたᐠ( Ⲻⲻ Ⲻ ᐟ )))…
-
奈半利川河川災害復旧工事人の眼鳥の眼
奈半利川河川災害復旧工事 完成です! 現場監督のユタカくんが撮ったこの写真を見て 思わずわたし 「ほーええやんか」 とほくそ笑んでしまいました。 というのも すっかりドローンが当たり前のツールとなった昨今のわが業界では …