春ですね〜🌸 桜も一気に咲いてきました🌸*・ 会社の前にある田んぼの レンゲが満開で キレイなこと✨️ それなのに・・・ 花粉も黄砂も 飛びまくって 春のウキウ…
-
トシ子です準備準備 -
その他夏日みやうちです。 東京にいます。 きのうは今年の三方良しの公共事業推進カンファレンス関連の取材を兼ねた打合せで 国土交通省を訪問していました。 いや〜〜それにしても なんでしょうねこの温度 きのうの朝 高知を出るときもかな…
-
国道493号北川道路テラムシート北川村二又の仮設橋設置工事現場 覆工板の上に敷いているのは テラムシートという材料です。 テラムシートは イギリスのテラム社が生産している土木用不織布で 芯の部分は強度にすぐれたポリプロピレン 外側は保護性にすぐれたポリ…
-
国道493号防災工事結果発表先々週の金曜日 完成検査を受けた北川村弘瀬の道路防災工事 先週末に合格通知が届きました。 結果は・・・ もちろん合格。 なのですが ぼくたち施工者がもっとも気にするところは工事評定点数。 さて結果や如何に・・・ 83.8…
-
その他ということで今日は本年度最後の完成検査。 ということは 年度をまたぐ2件以外のすべての工事が終わったということで (その2件も4月前半で作業は完了) ということは とりも直さずヒマになるということで ということは 社員がヒマをもて余…
-
ちいさなことからコツコツと補修の季節月曜日 高知県立安芸高等学校・中学校の中学校卒業式に参加してきました。 といっても もちろんぼくが卒業するわけではありません。 いちおう、来賓としての参加です。 同高等学校、 そして地元の中学校に引きつづき 今月3度目の…
-
国道493号北川道路社内完成検査きのうは 北川道路柏木2号橋A1橋台工事の社内検査でした。 検査員は人呼んで「鬼の社内検査員」 そう ぼくです。 といっても そう思っているのは技術屋のみなさんだけで もちろん角も生えておらず じっさいはとても優しい検査…
-
安芸高校・礒部組連携授業安芸高校ビジネス科インターンシップ3日目先週3日間にわたって行われた 安芸高校ビジネス科2年生のインターンシップ最終日は 町内某所での測量体験。 その頃おじさんはといえば 徳島県某所で 土木学会建設マネジメント委員会地域建設業調査研究員会(長いな)のメンバーと…
-
その他平ボテ「あしたの朝2t平ボテを車検に出します」 ある日 LINEの全社員共有トークルームに載った告知です。 平(ひら)ボテ? いやいやそこはボディでしょ とサイレントツッコミを入れたぼくですが 念のため翌朝みんなが集まったとこ…
-
トシ子ですようこそ✨トシ子ですm(*_ _)m 今週火曜日から 安芸高校 ビジネス科の生徒さんが インターンシップに来てくれています(* ‘ᵕ’ )☆ 全行程は3日間✨️ 参加者は2名。 …
