あとひと月すれば工事がはじまる 柏木2号橋下部工工事現場です。 RTKドローンで測量をしました。 って ドローンを飛ばすだけで起工測量ができるんですから いや すごい世の中になったもんです。 と この道ウン十年のぼくなん…
-
国道493号北川道路傾斜飛行(浪漫とちゃうよ)
-
国道493号北川道路2024安芸高校機械土木科土木専攻生がインターンシップにやってきました
いらっしゃいませ~ 2024年度安芸高校機械土木科土木専攻生のインターンシップです。 といっても 生徒もこちらも連携授業などで顔なじみ なので 今日はふだんとは趣向を変えて 作業系オンリー のインターンシップを企画してみ…
-
国道493号北川道路あわてず騒がず
建設機械がつよい力で動く理由のなかで特に大きなものが 「パスカルの原理」を応用した油圧。 これを用いると 「小さな力を利用して大きな力を生み出す」 ことができます。 図の右と左は両方ともにピストンです。 左側の断面積が1…
-
トシ子ですレインメーカー?
トシ子です(。`・ω・)9″ 最近 日中ずっと晴れていたのに 夕方急に 雷雨⛈なんて事が増えたような・・・ (おや?今日はお天気のお話か?) フフ( *¯ ꒳¯*) 新しく始まる工事の関係者さん…
-
国道493号防災工事ランバージャックたち
プロレスの試合形式のひとつに ランバージャック・デスマッチ というのがあります。 リングのまわりを対戦者以外の選手がとりかこみ 選手のどちらか(もしくは両方)がリング外に落ちたら すぐさまリングに押し戻す試合形式のことを…
-
国道493号北川道路Twist and Turn to Solve It ❣
二又4号橋仮橋です。 橋脚となる鋼管杭を打ち込むところにでっかい石が でも こうやって3次元であらかじめ把握しておくと 事前に対策を準備することができます。 同じく 橋台となるところも 図面どおりに施工するよりも ああや…
-
その他ダブル受賞です (^o^)v
令和6年度民有林森林土木優良工事コンクール 森林管理道開設事業島日浦線工事が林道部門で そして 須川林地荒廃防止工事が治山部門で ダブル受賞です。 これもひとえに 両工事に関係してくれた皆さまのお陰です。 どうもありがと…
-
その他第4回「土木工事1日体験」その5 ~夏がそうさせた~
4回にわたって紹介してきた 今年度の「土木工事1日体験」ですが いよいよ今日でおしまい。 メニューの最後は 当社若手社員との座談会です。 お ちょっとキンチョーしてるかな。 いやいや どうやらそれは生徒たちもおなじだった…
-
その他1人停電シュミレーション🕯
トシ子です(๑•̀ •́)و✧ 先週の『サンサン(台風10号)』接近のなか (名前だけはごキゲンな台風でしたね💦) 1人停電シュミレーション🕯 をしてみました︎👍…
-
その他第4回「土木工事一日体験」その4 ~モバスキャコン~
先月ひらかれた中高生「土木工事1日体験」の模様。 「その4」で現場メニューは終わり。 これまた毎回好評の モバイルスキャンコンテスト (略してモバスキャコン) です。 スタッフがその対象として選んだのは・・ コンクリート…