皆さん、こんにちわー!アヤカです😊 先日、小島地区ほ場整備工事を訪れる機会がありました。 そこで目にしたのがこれです。 土の中にしゃがみ込んで、何かを拾い集めています。 これ、じつは剥ぎ取った…
-
アヤカです小島ほ場整備工事地道な根っこ拾いにアヤカ感激!
-
ちいさなことからコツコツとちいさな土木
ずいぶん前のことですが 九州のある県で知り合った某準大手ゼネコン出身者にこう言われたことがあります。 「1億円以下は雑工事ですから」 ちなみに高知県が発注する工事で 当社が単独で入札に参加できるのは税込み1億2,500万…
-
小島ほ場整備工事「とこつち」「うわつち」「みなくち」「みと」などなど
6月3日、雨です。 強くは降っていませんが、雨です。 まだ梅雨入りはしていませんが、雨です。 スカッとする天気が少ない今日このごろですが 幸いなことに雨で仕事にならない というほどのことはなく 小島地区ほ場整備工事、順調…
-
その他行ってきましたよ!第2回防災夏まつりin奈半利町!!
行ってきました。 第2回防災夏まつりin奈半利町。 孫を連れて。 開始すぐから親子連れでにぎやかな会場のあちらこちらには 重機などはたらくクルマが勢ぞろい。 ん? わが社のブースはどこだ? 探しながら ぶーらぶらと歩いて…
-
その他あした5月31日、「第2回防災夏まつりin奈半利町」が開催されます!
ん? あれは何をしてるんだ? 安芸高校の授業を終え会社へ帰ってきたぼくが いつもの停車位置にクルマを入れようとしたそのとき 視線の端っこに写った作業が気になり クルマを停めて近寄ってみました。 看板には 「宝探し」 とい…
-
アヤカです小島ほ場整備工事現場のパコパコ
皆さん、こんにちわー!アヤカです😊 今日も、先日同行させてもらった安全パトロールのときの話です。現場って、いろいろな発見があって、本当におもしろいですよね!😍 この日、わたしが…
-
小島ほ場整備工事公式LINE、地元の方にもお披露目です!
工事だよりを配りました。 今回の目玉はすでにお知らせしたとおり 小島地区ほ場整備公式LINEスタート! 「見てみるね」 「ワシわからんわ」 「嫁さんにやってもらう」 地元の皆さんの反応はさまざまでしたが きのう1日で友だ…
-
小島ほ場整備工事一枚の空撮写真から
小島地区ほ場整備工事 公式LINEをはじめました。 先週末の現場の様子です。 表土のはぎ取りがほぼ完了しています。 こうやって空から見ると 現場の広さがよくわかりますよね。 それに 地上にいる人の視点では把握できないこ…
-
小島ほ場整備工事小島地区ほ場整備工事 公式LINEはじめます!
小島地区ほ場整備工事 工事だより第2号です。 今回の注目はコレ 「小島ほ場整備公式LINE始めてみました!」 とあります。 でも正しくは 「はじめます!」 なぜって 今日からだから。 そう 小島地区ほ場整備工事では公式L…
-
その他小島ほ場整備工事「職場における熱中症対策の強化について」令和6年7月1日に改正労働安全衛生規則が施行されます。
今年の春は肌寒いな と思っていたら もはや辺りは夏 なつなつなつなつココナッツな気配満載の今日このごろ 電気シェーバーによる朝の剃髪が痛いなと感じたのは どうやらきのうの太陽光線のせい そう 日焼け 事ほど左様に夏 夏が…