
重力式擁壁。
構造物自身の「重さ」を利用して
うしろにかかる土の圧力に抵抗することから
名づけて重力式擁壁。
写真のようなものは小型ですが
立派に重力式擁壁です。
組んだ型枠のなかに生コンを入れて締固め
強度が出たのをみはからって型枠を外し
うしろに土を入れて締め固めて完成。
道路になります。
道路の側面となることから
名づけて路側擁壁。
ふたつ合せて
ロソクじゅーりょくしきヨーヘキです。
これができると
可能なところだけ施工していた両側の田んぼの整地がすべて行えるようになり
このエリアが仕上がります。
一つひとつが終わっていくと
一歩一歩完成に近づいていきます。
追加工事がけっこうあって
まだまだ時間はかかりますが
それでも後戻りすることなく
完成に向けて進んでいます。
以上
今日はどうやら雨になりそうな
小島地区ほ場整備工事現場からでした。
(みやうち)