8月7日 高知県発注建設工事では初めて3Dプリンターを使用した 小島工区ほ場整備工事現場で 農業振興部や土木部に所属する県職員を主な対象とした見学会が実施されました。 いえね 当初はかる~い気持ちで せっかくだから見学会…
- 
          
             小島ほ場整備工事3Dプリンター現場見学会 in 北川村小島工区ほ場整備工事 小島ほ場整備工事3Dプリンター現場見学会 in 北川村小島工区ほ場整備工事
- 
          
             小島ほ場整備工事3Dプリンターを用いてつくる円形集水桝モデルで遊んでみた 小島ほ場整備工事3Dプリンターを用いてつくる円形集水桝モデルで遊んでみた新設の排水路の接続部に既設の水路が合流するパターン。 円形集水桝にしてみると・・・ 従来手法の現場打ちやプレキャスト二次製品だったら ムリ 不可能 とまでは言いませんが きわめてむずかしいこの形ですが 3Dプリンターなら… 
- 
          
             アヤカです待ちに待った9連休!アヤカ、サマーバケーションに行ってきまーす! アヤカです待ちに待った9連休!アヤカ、サマーバケーションに行ってきまーす!皆さん、こんにちわー!アヤカです😊 いよいよ夏本番!毎日あつい日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか? そんな暑さを吹きとばすような、とーってもうれしいニュースがあるんです! なんと私たち礒部組、… 
- 
          
             アヤカです19年連続!知事賞受賞は、みんなの頑張りの証! アヤカです19年連続!知事賞受賞は、みんなの頑張りの証!皆さん、こんにちわー!アヤカです😊 今日は、皆さんにご報告したい、とっても嬉しいニュースがあるんです! なんと、私たち礒部組が、高知県建設優良工事施工者表彰で、高知県知事賞をいただきました! 受賞した現場… 
- 
          
             その他吉丁虫 その他吉丁虫先月の社内安全パトロールでのこと。 某現場でのできごとです。 「これ見て」 と笑いながら腕を差し出したのは 労働安全コンサルタントのTさん。 その前腕には なにやら光り輝く虫のようなものがくっついています。 「タマムシ、… 
- 
          
             小島ほ場整備工事「秘策」とは? 3Dプリンターでつくる円形桝でした! 小島ほ場整備工事「秘策」とは? 3Dプリンターでつくる円形桝でした!新設の排水路の接続部に既設の水路が合流するパターン。 めんどくさいですねぇ。 でも・・ 秘策アリ と書いたのは約10日前。 では、発表しましょう。 秘策とは、以前、イエイリさんの建設ITワールドで目にしたコレ。 じゃん!… 
- 
          
             その他🎉200万人突破!🎊 その他🎉200万人突破!🎊😍 😍 😍 (有)礒部組現場情報への訪問者が200万人を超えました。 👏👏👏👏👏 2008年… 
- 
          
             アヤカですもしもの時も安心!礒部組の救急救命講習は真剣、でも笑いあり!? アヤカですもしもの時も安心!礒部組の救急救命講習は真剣、でも笑いあり!?皆さん、こんにちわー!金曜日のアヤカです😊 先日は、会社でとっても大切な救急救命講習が行われました!今回は、中芸消防署から講師の方をお招きして、もしもの時に大切な命を救うための知識と技術を教えていただきま… 
- 
          
             アヤカです食でつながる!礒部組の炊き出し訓練は美味しい笑顔がいっぱい! アヤカです食でつながる!礒部組の炊き出し訓練は美味しい笑顔がいっぱい!皆さん、こんにちわー!アヤカです😊 先日、会社で炊き出し訓練が行われました!災害時などのもしもの時に備える大切な訓練ですが、今回は、美味しい笑顔がいっぱいの、とっても楽しい時間になったんですよ! 今回のメ… 
- 
          
             小島ほ場整備工事フル直営施工 ~あしたのために~ 小島ほ場整備工事フル直営施工 ~あしたのために~小島地区ほ場整備工事 場所打ち函渠を施工中です。 ボックスカルバートといった方がわかりやすいですね。 たま~に昔ながらの漢字で表現してみたくなるおじさんなのです。 施工しているのは自社の直営チーム。 この現場では この作… 
