森林管理道島日浦線工事 設計3次元モデルが完成。 といっても まだ着手前で 測量も何もできないので 前回工事の最後に取った点群データと合体させてみました。 今日はこれをもって 発注者との施工計画打ち合わせにのぞみ それが…
-
森林管理道島日浦線さあ、はじまるよ!
-
その他なはりうどん
先週行った安全パトロールのランチは「ホテルなはり」。 カツ丼や中華飯など 同行者がいろんなものを注文するなか わたしは迷わず一択。 ホテルなはり名物の 「なはりうどん」でした。 ざくっと言ってしまえば 冷やし中華のうどん…
-
奈半利町発注工事ぼちぼちゆこう
無造作に置かれた道具が やけにまぶしく見えるのは けっして気のせいではありません。 右にビニールハウス 左にもおなじくビニールハウス そして 打ち立てのコンクリート。 なにより 空から容赦なく照りつけるお陽さまの光。 そ…
-
その他考えずに感じる
トシ子です(∩¯▽¯∩) 夕方のNEWSで 夏の甲子園の話題が‥‥⚾ 高知県はもっぱら 「明徳義塾高校」か 「高知学園高校」かな~ って勝手に思っていたら‥‥ うひょ!! 「高知中央高校」が春夏通して 「初…
-
須川林地荒廃防止工事山で土を運んでるアノ網ってなんて呼ぶんですか?
ねえねえオジサン ハイハイなんでしょ って 誰がおじさんやねん! わしゃアンタの上司じゃ!! あスイマセン ちかごろ誰も相手してくれないからサビしいんじゃないかと思って ちょっと冗談を いらんわ! そんなしょうもない冗談…
-
須川林地荒廃防止工事ICT治山工 feat カブトムシ
須川林地荒廃防止 上から順に木柵を仕上げながら降りてきています。 木柵 っていうぐらいですから 杭も横木も「木」 なのが基本ですが この現場では 木杭を打つのが困難だろうと 当初設計から 鉄筋杭を使うように指示されていま…
-
奈半利町発注工事冷感\(^o^)/
みやうちです。 7月24日月曜日 梅雨が明け 正真正銘の真夏となった 高知県安芸郡奈半利町から 週の初めのごあいさつ。 今週もよろしくおねがいしま~す! さて そんなじっちゃんのきのうは 家の前を流れる西谷川で孫らと川遊…
-
森林管理道島日浦線さあ、がんばろうぜ!
40年以上つづいた森林管理道開設事業島日浦線工事も今年が事業の最終年度。 ありがたいことに今回も受注ができました。 今回の工事を主任技術者兼現場代理人として受けもつのはケーくん。 さっそく2人で現場を見に行ってきました。…
-
その他変化の波
トシ子ですです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ さてさて ワタクシ 入社3年目を行ったり来たり…… 入社したばかりの頃は 建設業とは 「パワーーーー‼️」 のイメージしかなかったのですが 実際…
-
奈半利町発注工事我は我、彼は彼なり・・・
ケーくんがつくった「工事だより」です。 じつは こうなるまでに修正手直しを繰り返し これが4作目。 途中 センパイ方の ああでもないこうでもない という意見に 迷走をした感がなきにしもあらずでしたが やっと陽の目を見せる…