たたかい済んで日が暮れて・・・ さあ 今日もがんばっていこう! ふぁいとー いっぱーっつ!! (みやうち)
-
瀬戸ヶ谷川砂防メンテナンス工事ふぁいと!!
-
瀬戸ヶ谷川砂防メンテナンス工事赤とんぼ
コンクリートを均すとき ふつうはコテを使うんですが 場所が広いとコッチの方が便利だったりします。 そう レーキ 通称トンボ。 で この商品の名がそのものズバリの 「赤とんぼ」 といっても 赤いのは 柄とレーキの付け根部分…
-
その他「三方良しの公共事業推進カンファレンス2024宮崎」に参加してきました。
画像:MRT宮崎放送 5月16日に開催された「三方良しの公共事業推進カンファレンス2024宮崎」 当社からは社長はじめ4名がリアル参加。 本社ではオンラインで4名が視聴しました。 プログラムはまず 都城市長の基調講演から…
-
国道493号北川道路北川奈半利道路柏木インターがあたらしいルートに切り替わりました。
北川奈半利道路柏木インターが あたらしいルートに切り替わりました。 赤で囲んだのがあたらしい方 青が古い方です。 切り替え工事のため行っていた全面通行止めは きのう(16日)で解除しました。 地域のみなさま ご協力ありが…
-
その他バツグンのそれ
トシ子です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ 日中の日差しが日増しに 『夏』へ・・・ 季節が変わる頃 制服も夏使用の準備に・・・👍🏻 ̖́- 今年も 『BURTLE(バートル)』さんのポロシ…
-
国道493号北川道路北川奈半利道路を全面通行止め(しての柏木インター切替え)3日目
きのうおとといに引きつづき 北川奈半利道路を全面通行止め3日目の 柏木インター切替え工事の模様です。 基層と 中央分離帯を撤去した区間の表層を施工しました。 おっと それではわかりにくいですね。 ではもうちょっとわかりや…
-
国道493号北川道路北川奈半利道路全面通行止め2日目
北川奈半利道路全面通行止め2日目の 柏木インター切り替え工事の模様です。 ガードレールを撤去して 中央分離帯の縁石を取り除きました。 きのうまでクルマで通っていた自動車専用道を 自分たちの手で取り壊す ってなんか 変な感…
-
国道493号北川道路北川奈半利道路柏木インターを切り替えます
国道493号北川奈半利道路 柏木インターを切り替えます。 これが先週末の現場の状態。 切り替えたあと インターチェンジはこんなふうになります。 青のバッテンがあるところ つまり きのうまで通っていたところは 今日から通れ…
-
瀬戸ヶ谷川砂防メンテナンス工事チーム礒部の小規模工事のICT施工
腕に装着したスマホ。 さて・・・ いったいこれは何のため? もう片方の手には プリズムをつけたコテ。 画像を拡大してのぞいてみましょう。 瀬戸ヶ谷川砂防メンテナンス工事 きのうは水叩きのコンクリート打ちでした。 いろいろ…
-
その他お土産- ̗̀🎁 ̖́-
トシ子です(* • ω • )b 連休中は ずっと 昼も夜も ゴロゴロ~ゴロゴロ~ 現実逃避をしながら 過ごしてあっという間でした💦 そんな連休明け 気づけば週の折り返しが過ぎ・・・(꒪꒫꒪⌯) いつもの…